イタリア人のほとんどがパスタとして認めなかったけど強行発売!で話題になった日清のPASTA STYLE。
そう言われちゃあ試さないわけにはいかないでしょう。というわけで買ってみました。
まぁね。raf00もいい大人なので、パッケージ写真だけで「明らかにパスタじゃないだろう、どう見てもヌードルだろう。っていうかリアルに表現しちゃってる分、食欲がどうにも湧いてこないだろう」とか思ったけど、そこでポイっとするなんてできません。
開けてみるとこれもまたいつもの感じで。
お湯を注いでー
粉末パウダーと調味油を入れてー混ぜてー。
完成。麺を丸く切り出しているので、見た目スパゲティっぽく見えなくも……いややっぱり違うよね。パスタって感じじゃないですよね。
で、食べてみた。
こうね。イタリア人が「これはパスタじゃない」って言ってたけどあれだね。パスタでない上に、ボロネーゼって感じでもないね。
例えるならこう…小学校時代に嬉しいんだか嬉しくないんだかよくわからない味だった、ソフト麺&ミートソースの味。
というか、発売前にイメージしていた「おひっこし」の『伊太利人のおすみつき』がリアルに体現されたようではありませんか!
そう考えると実にリアル!1970年代に発売されたロングセラーシリーズだと考えると大納得!
日清はやってくれたんだ!沙村ファンを大喜びさせてくれたんだ!
となれば、この食品に対する感想はこれだ、これしかない!