インターネット NAVERまとめ編集コンペ / 東京編集キュレーターズ はい、ブログのお時間です。 「東京編集キュレーターズに来い。とにかく来い、そしてちっとも書かないんだからブログを書け。そして死ね」と言われたので、下北沢B&Bで行われた東京編集キュレーターズ第二回に行ってきました。死なない。 (さ 2012.10.23 インターネット
インターネット 「メルマガビジネスの現在、未来」を補足してみる。 はい、すっかり時間が開いてしまいましたよ。ブログの時間です。 書く書くと言いながらブログを放置していた結果、kanoseさんが大変ステキな「有料メルマガ界隈に関するまとめ記事」をcakesに上げられており、これが素晴らしい有料メルマガ総まと 2012.10.19 インターネット
インターネット Vプリカがめちゃ便利だった件 このところ、有料メルマガやhulu、cakesなどなど、有料コンテンツへの課金をする機会が増えたものの、家族カードであんまりおいたばっかりやっていると諸々の家庭内稟議が通りにくくなるため、ちょっとクレジットカードに代わる決済方法がないかなー 2012.09.30 インターネット
インターネット 有料コンテンツプラットフォーム「cakes」を眺める 遅ればせながら、新しい有料コンテンツプラットフォーム「cakes」が9月11日に正式オープンしたので、あれこれ見てみたい。 このcakesはこれまでの有料メルマガのような「1発行者につき1課金」というものではなく、サービス全体の利用料金が 2012.09.24 インターネット
日常雑記 ココロコネクトのドッキリに関して思う ココロコネクトが燃えている。 事の次第は声優の市来光弘さんを「ココロコネクト」の偽オーディションに呼び先行上映イベントでドッキリと発表、同時に「宣伝部長」に任命され、日本全国を回る過酷な仕事につかされるというものだ。 詳しくは【パワハラ】 2012.09.03 日常雑記
インターネット ブログを書かない時の考え方7つ こんにちはこんにちは! 今日はブログとかを書く時の、はまちちゃんの考え方が素晴らしかったので、ぼくもブログを書かない事の考え方をいくつか書いてみようと思います! (さらに…) 2012.05.25 インターネット
日常雑記 「夢」に向かうということ ブログを放置していることで、日々ブログを書くのが億劫になってくるよね!っていうことで、頭の中でまとまっていないことを吐き出すテスト。 「3月のライオン」の7巻早々、山崎五段が「夢は諦めなければ必ず叶う」が無責任すぎると憤っている話がありま 2012.04.23 日常雑記
ネタ 情熱太陸「ノマドワーカー(フリーター)・佐藤某」 情熱大陸「ノマドワーカー・安藤美冬」書き起こし を読んでいたらなんだか、まだ正規雇用がどうとかこうとかと激しく糾弾される以前の自由人としてのフリーターの姿を思い出したので、ちょっとヤってみた。安藤美冬さんに対して特に含むところはありません。 2012.04.16 ネタ
日常雑記 34歳になりました。 4月1日に34歳の誕生日を迎えました。 twitterでは100件を超えるリプライをいただき恐縮の限りです。 改めて、ありがとうございます。オッサン度が増しました。 さて、34歳です。35歳まであと一年です。 僕は35歳を、今の時代の 2012.04.01 日常雑記
インターネット Twitterに書くぐらいならブログで書いた方がいいと言われて。 「書かなきゃならない前回の話の続き」を溜めこんでいると次のエントリを書く時間がどんどん延びていく、という悪い癖が今まさに出ております、raf00ですこんにちは。 さて、先日加野瀬さんがこのようなエントリを上げておられました。 3連続でTw 2012.03.02 インターネット
インターネット NAVERまとめインセンティブについて分解してみた NHN Japanさんが運営されている「NAVERまとめ」の事業化に伴って実施された、奨励金説明会&ワークショップに参加してきました! 先立って「二郎の次に食らうべき漢飯7選」を公開しておいてよかった! NAVERまとめの責任者である島村 2012.02.23 インターネット
日常雑記 いくつかに分けよう。 インターネットを「世界に公開できるもの」と理解している人達と、 「公開されてしまうもの」と理解している人達。 アマチュアとして発信すること、 プロとして発信すること。 世界とつながるために受け取る情報、 誰かとつながるために受け取る情報 2012.01.20 日常雑記