すっかりお仕事の虫なraf00です。
全力で仕事すると腹が減るじゃないですか。腹が減ると天一が食べたくなるじゃないですか。新宿西口まで歩くじゃないですか。
そしたら天一の向かいに、なんだかやたらと魅力的な看板を発見しました。
最近、ローストビーフ丼がやたらと人気ですが、今度は油そばとプラスですか。そういえば、ネットのニュースやTwitterのTLで見たことがあるような!これは試さなきゃなりません。肉ですし!肉だし!
入り口に凶暴な牛のスタチュー。なんだか良いですね。目、光るんでしょうか。
メニューは基本ローストビーフ油そばとローストビーフ丼。辛味噌やクリームソースをかけるメニューもあるようです。トッピングは温玉乗せが推奨されています。
サイズは肉が80gで900円。ダブルで1300円、200gのクィーンが1700円、450gのキングが2400円。
普通サイズのお値段は随分とリーズナブルな感じがしますね。キングになるとまたお得なのも嬉しい価格設定。
今回は肉山も見たいし、奮発してクィーンを頼んでみました。
というわけで、来たのがこちら。
肉です。実に肉です。底に油そばが敷かれた肉ですねこれは。ピンク味に溢れて大変素晴らしいです。
そして、盛りも「ふんわりボリュームを多く見せる」感じじゃないです。
むしろギュッと握って「喰らえこの野郎」と言わんばかりの肉の量。わしっと肉をどけても油そばが見えてこないのだからなかなかのものです。
肉のお味もなかなか。パンチの効いたソースとイイ感じに野趣溢れる肉の味でモリモリ進みます。
しばらくローストビーフをいただいた後は油そばタイム。ここの油そばはマヨネーズ標準添付で攻撃的ではない、どちらかというとマイルドな味付け。あんまりアグレッシブな油そばだとローストビーフの味がわからなくなっちゃうのでいい相性ですな!
で、
無料トッピングの茎わさび。これがステキ。肉と油を数ターン繰り返して口の中がまったりしたあたりで投下すると容赦ない辛さでビシッと味を整えてくれ、また肉が進みまくります。これはイイですよ。
で、完食するわけですが。
ここでまだお腹に余裕があれば、追い飯が無料で頼めます。残ったタレに飯を投下して、油の最後の一滴まで無駄なくいただけちゃうと。追い飯が無料だと、物凄いリーズナブルですよね。
まぁ…さすがに追い飯はしませんでしたけど。フォーリンデブすぎますし。
というわけで、ビーストのローストビーフ油そば。ローストビーフと油そばが渾然一体となって新しいマリアージュになる……という感じでは全然なく、油そば食いながらモリモリ肉がいただけて最高だよね!といった、漢飯的な食い物ではありますが、それぞれが美味く、かつリーズナブルなので激しくオススメです。
なお、別機会にて今度は普通盛りに温玉を乗せてみたりもしました。
普通盛りでも十分すぎるほどに肉々しいです。そして、温玉の効果で油そばはよりマイルドにいただけます。これは追い飯したらたまりません。完璧な追い飯です。これで1000円は安い。安いですよ。
新宿の東口西口両方に店舗を構えていて、朝まで営業しているなど行きやすさも抜群。これは行くしかないですよ。