注)raf00は現在ダイエット中です。
驚きました。347億円赤字。
私たちのマクダーナル様がいよいよヤバいことになっています。
昨年、こんなエントリで危機を訴えましたが、あれからも状況はさらに悪く、引き取り手探しが行われていたり迷走に次ぐ迷走を繰り返していたりと、何一つ良い話を聞きません。
https://coziest.net/?p=1431
私たちのマクダーナル様がこのまま消えてはいけません、食べて応援だ!
というわけで、ランチです。
今話題の「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮)」と「マックチョコポテト」で大応援!
というわけでまずは「北海道産ほくh…名前募集バーガー」から行きましょう。
開けた瞬間から「これ見たことある!友達の娘さんのおもちゃ箱の中で!」と思わせる謎のテカリを発するバンズが宙に浮いていることに驚きます。まさかマクダーナル様はハンバーガーの領域を超えた、「凡人には具が見えないバーガー」の開発にでも成功したのでしょうか。
しかし安心してください、いつものマクダーナル様ですよ。ザクッとしたポテトが雑にぶち込まれてベーコンの上に乗ってます。なんでしょうこの悲しい見た目。しかし、次の段にはきっと奇跡が…!
そんな名前募集バーガーですが、「やたらカスカスと存在感のあるバンズにもっさりポテト、いつもと違って全く主張しないパテと、パテとチーズの下に潜むオニオンソースのよくわからない味」で、バンズとポテトが具材の味わいを強烈に吸収して実にぼんやりした味わいになります。これは…先行試食会にお招きされてクーポンとかもらって「いい風に書いてね」とお願いされないと「美味しい」って言えない……。
なんだか泣きそうになってきたので次にいきましょう。マックチョコポテト。高まる地雷臭。
蓋を開けるといつものポテトが並んでいます。このままで食べることができたらどれだけ幸せでしょう!
しかし、このメニューには無常にも「コンビニでフランクフルト買ったときについてくる、折ってチューってするアレ」がついてきます。しかし中身がケチャップとマスタードだったらどれだけ幸せでしょう!チョコとホワイトチョコです。
「食べ物を粗末にするんじゃありません!」という心の中のおかんに土下座しながら、たっぷりとかけましょう。
甘い…。とにかく甘い…ポテトの味が一切しないくらい甘い……。
これチョコじゃなくてチョコシロップじゃないですか……。
いやこれを美味しいっていう人の気持ちは分かります。チョコシロップそのままチューチュー飲むのが好きな人なら美味しいかもしれませんね、あの「マック臭」の大元であるフライ油の香り以外の全ての味をかき消す勢いで甘いので。
そんな感じで、私たちのマクダーナル様を大応援してきました。
しかし、思うのです。これこそがマックカフェとかなんだかしゃらくさい真似をしだす前の、「愚民どもはこれを食ってろよ。ほらまだ食えるだろう?ありがたがって食えよ」というスタンスだった頃の「私たちのマクダーナル様」であったと。
このドSなスタンスこそが私たちのマクダーナル様だったと。
これこそが私たちマクダーナル信者が求めてやまない姿だったのだと。
正直信頼と経営を再構築しなければならない、「購入者参加企画!名前募集!」みたいなヒャッハーじみた絡め手のキャンペーンをやってる場合かとか、マックカフェのような洗練されたカフェ路線をこれまで取ってきたのにいきなりゲテスイーツに走っていいのか…とか思わないではありません。
思わないではないのですが、こういうどこを狙っているのか皆目分からん食い物を堂々と出してくるのが私たちのマクダーナル様だったな、私たちはそれを楽しんでいたよな…と、そんな懐しさを覚えたのであります。
現在急激な勢いでマクドナルドは店舗数を減らしています。お店に行く機会も随分と減ってしまいました。しかし、マクダーナル様に憧れて、マクダーナル様と共に生きてきたマクダーナル様の敬虔な下僕raf00にとって、消えてしまうのは何より悲しい。
悲しいので今後も大応援していきたいと思いますが、名前募集バーガーとチョコポテトは金輪際食べません。