麺類ならなんでも好きなraf00です。
立ち食いそばが好き…というのはこのブログでも何度も記事を書いていることで自明ではあるのですが、特に突き詰めてやろうじゃないか…というほどのものでもなく、特に行った店の記録などもしていなかったのですが。
しかし2015年を振り返ってみると結構な数の立ち食いそばを食ってきたなぁ…ということに気付きましたので、これはもう「路面店巡りを趣味ということにしてもいいんじゃないか。好きだし」と思ったわけですよ。
というわけで、立ち食いそばを食うたびに、ちょいと記録を残しておこうかなと思う次第。最初は会社から歩いていけて、よく昼食に使う西新宿の「大橋や」さんから。
というわけで大橋やですが、非常に地味です。
かけそば/もりそばが280円と、西新宿のオフィス街ど真ん中としては規格外に安く、ソースメンチカツ丼や味噌豚丼セットなどセットメニューが豊富、季節のメニューも充実しているなど、一見すると「安かろう悪かろうな立ち食いそば屋」に見えてきます。
しかしここは大橋製麺所の直営店舗。毎日仕入れられる生麺を注文後に茹で上げる、「麺が美味い」タイプのナイス路麺店です。
茹で上げのそばは温かいかけでもコシがありますし、もりで食べれば口の中がキュッと引き締まるしゃっきり感。安くてこのそばはズルいです。常食です。
で、「季節のメニューが充実」している大橋や。
冬は「豚肉生姜そば」が最高です。
冷えた身体にあったかいそばは当然最高なのに、さらに生姜ですよ?
あっさりした豚肉と薄切りにされたシャクシャクの生姜がたっぷり入り、コシのある細麺も合わせて食感が嬉しくなります。
汁は醤油よりも出汁が強めでインパクトはありながら口の中が重くならず、飽きずに飲み干せるので生姜の成分をまるごといただけます。
今年の夏は大盛りもりそばで大変お世話になったのですが、冬は冬でこれがあります(ごぼう天もオススメ)。
新宿駅から歩くにはちょっと距離がある上、新宿駅ならかめや・永坂あたりに行きたいものですが、西新宿にお勤めの方ならランチのローテーションに組み込める良店でしょう。
オススメ!