日本に7人の最上位米農家が作った「乙女ごころ」が美味しすぎた。

スポンサーリンク

ローカーボダイエットをするにはお米が大好き過ぎるraf00です。

先日、鉄腕DASH!!の男米作りで、日本一の米作り…というものが紹介されていました。
「米・食味分析鑑定コンクール」が毎年行われており、日本で一番の米農家を決定するのだとか。
その中でも連続で5回以上の金賞を受賞すると、「ダイヤモンド褒章」として生涯にわたって「国際名稲会」の会員になるのだそうです。

そんな素晴らしい農家のお米であれば食べてみたい。
普段、「お米さえ美味しければ自宅のご飯は幸せになる」という信条であるので、普段のお米もなかなかよいものではあるのですが、国内最上位のお米がどれだけ違うのか、試してみたいじゃないですか。

というわけで、ダイヤモンド褒章に輝いた農家のお米がどこで手に入るかを調べてみたら、あっさり見つかりました。
美味しいお米だけを扱う通販サイト、「ツナギ」。

ここで、DASH!!で紹介されていた「乙女ごころ」を買ってみました。
届いたのがこちら。

IMG_6879

これが日本最強のお米!2kgで1800円。国産ブレンド米だと10kgくらい買えてしまうのですが、躊躇するような値段ではありません。粒ぞろいで透き通った素晴らしいお米だなぁ。

乙女ごころはミルキークィーンが元になっていて、通常よりも柔らかくなりやすいので水は少なめ。天然水を使ってお米を研いで炊いてやりましょう。

じっくりモードで炊きあがり!

IMG_6882

 

さぁ晩餐だ!お米が主人公な晩餐だ!
炊きあがったお米はピッカピカ。そしてこれは…美味い。

美味しいお米と聞いて、びっくりするほど甘いとか、お米の味が強いとかを想像していましたが真逆。
米臭さは雑味なのだ…と思わせるくらいムダのない米の味。一粒一粒がぎゅっと存在感のある食感。
これはなるほど確かに良い仕事をしている米ですなぁ。

IMG_6884

素晴らしく美味しいお米を一杯堪能したので、次は卵かけごはんをいただいてみましょう。

今回乙女ごころに負けないくらい良い卵を…ということで、名古屋コーチンを用意してみました。
raf00は玉子をごはんに落としてかき混ぜるのが好きなのですが、乙女ごころ「ザクザク」という擬音がぴったりな気持ちよさ。
期待高まります。

IMG_6887

…いやこれは……美味いわ。名古屋コーチンの濃い味と、卵かけごはんにしても失われない乙女ごころの食感。これは贅沢すぎる。

お米事態の強烈な甘さはないので味としては卵が勝ちますが、卵かけご飯として一段駆け上がった感があります。

IMG_6889

 

 

最近は、「お米の美味しい定食屋」が結構増えているので、お米を目的とした食事もできるのですが、こうしてお米の匠の仕事っぷりを体験するというのもいいものですね。
つうか、高級米ばかりを取り揃えた通販サイトがほぼ無名っていうのも勿体無いので、アピールするからお金おくれよ!って思います。いくつか他にも試すので連絡プリーズ!プリーズ!

美味しいお米通販 – ブランド米・高級米のお取り寄せ通販「お米のセレクト通販ショップ ツナギ」